新年明けましておめでとうございます。
みなさんはどんなお正月をお過ごしでしょうか?
ボクは仕事から離れてホッとしつつ、
(何といってもそれがものすごく嬉しいです)
年賀状をポストに投函したのが元旦だった・・・なんて感じです(笑)
そんな訳で!?本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
『ソロツーリングとは違う風景』さて、今回は前回の記事で書いた年末ツーリング、
知多半島広域農道を走った時の事を改めて書こうと思います。
普段は平日休みの自分、やっぱりソロツーリングが多いです。
一般的な休みの方とはスケジュールが合わないのですよね。
でも、こういった年末年始やGW、お盆休み等は交流が持てます(笑)
なので、この年末に数台で走るマスツーリングに参加できました。
ボクにとっては稀な機会でとても新鮮なのです、けっこう緊張するけどね。
でも数台で走るって、ソロツーリングとは違う良さがありますよね。
なので自分にとって新鮮なマスツーリング的風景を、
ダイジェストな感じで抜き出して書いてみようと思います。
でも、この時の事は一緒に走ったまさかずさんやhideさんの記事で、
しっかりバッチリと詳細が書かれております。
・まさかずさんの記事 ⇒
『2014 の締めくくり みたび知多ラン part1』 ⇒
『2014 の締めくくり みたび知多ラン part2』・hideさんの記事 ⇒
『2014年走り収め!!』全体的な所や詳細はお二人の記事をご覧くださいませ。
そんな訳で、ボクは
手抜きな写真を多めな感じで書いていきますの。
『待ち合わせの風景』ブログで交流があって、そしてリアルで初めてお会いする。
そういうのってとても緊張しますよね、ドキドキものです。
今回はブログ
『ハーレーウルトラな日記』のhideさんと初めてお会いしました。
『hideさんと初めて会って』の風景
同じ2008年式の彼はウルトラ、ボクはエレグラ(涙)
(ウルトラの方がお値段がグンと高いのですよね)
それにhideさんのウルトラ、めっちゃピカピカです。
手抜きでちょいと洗ってきた自分のエレグラ・・・ヤバいです(苦笑)
でも手抜きでも洗ってこれたからギリギリセーフですよね(o^-')b!
ボクは洗車は嫌い、特に冬の洗車はね(笑)
みなさんはどうですか?
それにしてもhideさん、若くて人柄の良い彼、好感度高いです!
ま、この時の詳細はhideさんの記事をご覧ください。
けっして手抜きじゃございません(笑)
『ツーリングの待ち合わせ場所』の風景
みなさんとの待ち合わせ場所へ到着。
『久しぶり』とか『初めまして』と挨拶したりなんだりかんだり・・・。

ここでは黒いストボブ乗りのもりさんとも初めましてでした。
ツーリングの待ち合わせでは、みんなお互いのオートバイを眺めて。
ああだこうだ、このパーツが・・・と話したりしてね。
集合、整列、点呼、出発・・・なんてキビキビしてません。
なんとなく出発時間は気になるけど、まったり話込んじゃうのです。

こうなると温かいコーヒーでも買ってきて、
ここで話込んじゃって、もうそれでいいじゃないの・・・
そんな雰囲気になっちゃいます(笑)

でも『そうだ、きょうはツーリングしにきたんだった』なんて、
やっと思い出したようにバイク乗り達は出発したのでした(笑)
『信号待ちの風景』
『信号待ちで停車』の風景
信号が青に変わるまでの少しの間に会話を交わしたり。
ツーリングの時によくある瞬間ですよね。
大した事を話す時間はないし、
ヘルメット越しで聴こえないこともあるけど・・・。

『今、通って来たルートは良かったなぁ、そう思いません?』とか、
『マフラー、良い音してますねぇ』とか、
『後ろから見てるとなかなかライディング姿、決まってまっせ』とか・・・。
そういう事を話しかけたいなってボクは思います、信号待ちの瞬間にね。
でもね、わりと静かなの、実際は。
マスツーの信号待ちってそんな感じじゃないですか?
『途中で停まっている風景』
知多広域農道は信号の少ない快走路。
とっても走ってて気持ちのいいルートです。
でも、そこは走ってばかりでなく景色も観ようと・・・
『hideさん、写真を撮るのに夢中です』の風景
ここは先導の883LOVEさんが気を利かして停まってくれました。
良い所で停まってもらったら写真撮影タイム。
ブロガーには特にありがたい時間です(笑)
しかし、hideさん
あんまり道路に這いつくばってるとそのうち車にひかれまっせ(笑)

みんなで停まるとたのしいですね。
良い道、良い景色・・・
それをみんなで共有できることがマスツーリングの良い所かもしれません。
観光地じゃなくても良い景色であれば、道端でもバイク乗りは楽しめるのです。

こちらの展望台にも立ち寄って、そして談笑タイム。

ここでは内海の海が展望できます、明るい冬の海。
ゆっくりツーリングもいいものですね。
今日は気温も暖かいしのんびりとしてます。
『みんなでランチの風景』
『注文したのが来た瞬間♪』の風景
この時はまさかずさんの予約してくれた活魚料理のお店でランチ。
2階の座敷でゆったりと。
各々好きなメニューを頼んだのが運ばれてきました。
知多の師崎、やはり魚介ですね♪
『あ、ソースかけますか?』の風景(笑)
『わ~い、いただきま~す♪』の風景
のんびりと談笑しながら美味しいランチ。
お座敷・個室で落ち着いて話も出来てよかったです。
師走で混んでいたので予約してもらって大正解でした。
『ハーレー男子のボーイズトークの風景』ランチの後は海沿いの知多の道を走って、コーヒータイムを。
コメダ珈琲へ寄って・・・。
『シロノワールは一個じゃ足らしまへんなぁ』の風景
そんな事をスイーツ男子が言ってました(笑)
それミニ・シロノワールじゃないでしょ、それなのにまだいけますの!?
ダベダベと色んな事を話つつ・・・ハーレーボーイズトーク(笑)
『みんなでLINEを・・・』の風景
ボク、ガラケー男子なんで、この手続き?操作?がよく分かりませんの(笑)
『LINEの為にフルフル』している風景
どうやらみなさん繋がったようです。
このメンバーでまた悪巧みしたらご連絡ください。
今日はユルいツーリングでしたね、でもそういうのも良いものです。
近場の知多だからって気もしますし。
『ツーリングもお開きで解散前の風景』
ツーリングもここでお開き、名残惜しいですねぇ。
せわしい年の瀬でも、余裕のある距離と時間。
知多で大正解、ナイスなツーリングになりましたね。
ボクは緊張もすっかり取れて、すいぶんリラックスさせてもらいました。
参加メンバーみなさんの人柄のおかげです、感謝です。
好きなバイクで走って、みなさんにお会いして、そしてリラックスできました。
走ってばかりでなく、こういうツーリングもいいものだと・・・。
またこうやってみなさんとも走りたいなと思っています。
仕事はなんとか都合をつけたいと思いますので、また誘ってくださいね。
にほんブログ村
にほんブログ村しかし去年はあまり走れなかった2014年でしたね。
2015年はもっと走りたいなって思います、そんな年頭の希望です。