夏の始まりの板取川 |

先週の休みは子供達の家庭訪問期間で短縮授業だったので、
午前中しか走れなかったのでした。
この時は前回のツーリングで悔しかったので、
同じルートの八百津町のクネクネ山道を走ってきましたよ。
それで今日の休みはですね、また同じ八百津町の山道を走ってきました。
クネクネ山道と細い舗装林道が好きなので、実はかなり気に入ってるルートなんです。
クネクネぐるりと走ってこれるしね、自分のペースで走ってるととても楽しいですね。
その後は仕事で嫌気が差した気分をなんとか払拭しようと、お気に入りの場所へ走って・・・。
この写真を撮った洞戸辺りの板取川へ。ココの所本当に嫌気が差してしまって、
気分的にも何もする気になれずブログも全然な状態でした。
板取では美濃和紙会館を越えた、この板取川の河原が一番好きです。

いつもここでオートバイを停めて川を見たりしますが、
川底もキレイな所が眺められるし、空と山と清流が一番感じられる気がして・・・。
盛夏となれば鮎掛けしてる釣り人もたくさんいて、ココで見てると飽きないんです。
清流カフェ
ここで川面を眺め、鳥の声や瀬の音に耳を澄ませて疲れた心を癒しました。
川を見て、水筒のお茶を飲んだりお昼ごはんに菓子パンを食べたりして・・・。
小さな清流カフェ・・・なんて感じですね、でもそれが心地良かったです。
たまに後ろを通り過ぎていくオートバイにも振り返ったりしながらノンビリしました。
照りつける日差しもすっかり暑く、手を着いたアスファルトも熱くて、
もう夏なんだなって気持ちが高揚してきますね、夏は大好きですから!
走っていても夏の兆しがソコココに感じられて気分が良かったです。
ウェアのインナーは全部外してしまって、ベンチレーションのファスナーも全開で走りました。
でも、もう街へ戻ってきて、信号待ちしてると昼中は暑いですね。
もうメッシュウェアに交代かな?・・・などと思いつつ、でもやっぱり迷う季節ですね。
今度は加茂広域農道ですが、三河の山中はまだメッシュウェアじゃ涼しすぎるかな?

大分心がお疲れのようですね?
早急にツーリングと言うお薬が必要ですね(笑)
僕はこのところ、ツーリングに行きまくっていますよ!
因みに、もう稲武でも、メッシュウェアで十分ですよ!
そうなんですよ、大変心がお疲れサマーです(苦笑)
ツーリングに行って無心で走れたら良いなと思いますよ。
それでもうメッシュウェアでもいけますか!
ではもう次回は衣替えで行きたいと思います。
いや~もう夏が始まりましたね!

こんな時は、ほんの少しの時間でもいいから、バイクにのって自然に触れれば気晴らしにもなりますよね。
お気に入りのルートとお気に入りの場所・・・大切ですよね!川っていいですよね~♪
板取でもこの手前の洞戸の明るく開けた辺りが自分の好みです。
場所、お分かりになりますでしょうか?
カラアゲニスト・・・頑張ってみてくださいね。
けいちゃん二ストの資格があればkeiさんなら一発合格間違いないでしょうにね(o^-')b
kumazasaさんも五月病なんですか~?
板取川のこのお気に入りの場所でグズグズしてたら、自分が予想するよりも気分が良くなりましたよ、川って本当に良いですね!
乗って走ってとしてると、ハーレーもやっぱり愛しい感じもしますしね。
お互い、なんとか気分転換してパリっとシャキッとして頑張ってきましょう~!
加茂広域農道ですかあぁ~! (^^) 近いデス!!
そうなんです、板取川はきれいで好きなんですよね。
お気に入り河川です(笑)
加茂広域農道は楽しそうな道と聞きまして、走りに行く予定なんです。
どんなルートか分りませんけど、いい道の近くに住むっていいですよね。