ソロツーリストじゃない |
今日は朝からパークでトライアルの練習へ・・・
お昼前くらいから雨が降り出して、けっこう雨足も強かったですね。
寒くなってきたし、トライアルの練習もそこでお開きになりました。

雨降りの中、濡れて帰ってきました。
しかし全然ハーレーに乗ってツーリングに行こう・・・という気持ちになりません。
なんだか独りでオートバイに乗って、
知ってる景色や知らない景色の中へ行きたい気分にならないんですよね。
我ながらどうしちゃったのかなぁ?・・・って感じです。
トライアルでオートバイを操ることはとても楽しいけど、
それだけに夢中って訳でもないんですよ。
ハーレーがイヤだという訳でもなく、
『道』を走りに行きたいという情熱が湧き出てこない状態です。
幾山河 越えさり行かば 寂しさの はてなむ国ぞ 今日も旅ゆく
幾つもの山や河を越えて・・・なんて『何処へ行こうか』とか考えるのがちょっとイヤ(笑)
自分で考えるのに疲れ気味かも。
ボクは好きでソロツーリングしてる訳じゃないから、
根っからのソロツーリストじゃないんだ・・・と言うことを最近シミジミと思います。
でも、走り出しちゃえば、そんなの一時の気の迷いだったと思うんじゃないかな。
たぶん・・・。
『ツーリングの計画表』とか『楽しいツーリングのしおり』とかあれば、
ハーレーで走り出したくなっちゃうと思うなぁ。
************************************************
今日の練習

今日のトライアルの練習で、またまたリアブレーキレバーを折っちゃいました!
しかも2本とも(T_T)
溶接した所がしっかり付いてないみたいだって。
う~ん、仕方ないから新品を取り寄せてみようと思います。
そんなに激しくどっかに当たったとかって訳じゃないんですけどねぇ・・・。
フロントアップはアクセルもっと開けていくのも、
もうちょっとで会得出来そうだったけど、
ステアの練習場所が変わったりしたら途端にイマイチになっちゃった。
ボクってデリケートだから(笑)
自信無くして、雨で終了てな感じです。

この頃私もソロツーが少なくなりました。
友達と走るのが楽しくなってきました。
でも、時々一人も良いかなともおもうので、結局は気まぐれ
見たいです。(笑)
同じですね。
その時の気分で乗ってます(^^)
イェイイェイちゃんの為に、午後3時には一度家に帰らなければならないのでソロツーでも、なんだか走りに行くのが難しいんですよね。
遠くへ行き過ぎると帰宅時間を過ぎてしまいそうで、セーブして走ってますから。
(これじゃソロでノンビリ迷子になってることはできませんよん)
それで結局近所でトライアルしてると時間的にも確実なので、ハーレーの出番が少なくなっちゃう訳です(>_<)
独りで時間に四苦八苦して走るのに疲れちゃった気分かな?・・・と自己分析です。
2台持つと均等に乗る事は難しいだろうなと予測してましたけど、実際はハーレーに心苦しい感じです(苦笑)
贅沢な悩みと言われるかもしれませんが・・・。
でも独りでハーレー乗ってもさみしいと言う所もあります。
トライアル業界では気候の良い春から夏とかには、中古の玉数が全然ないらしいですよ。みんな乗りたくなるからだそうで。
寒くなった冬場に新車へ買い替えが多くなり、中古の玉も出てくるのだそうです。
でもトラ車はトルクがあるけど最高速が低いので公道を走るのはそのままでは辛いと思いますよ。
ある程度公道走行を考えてるなら、その点がポイントかなぁ。
トラ的な事も考えてるのならセローも良いのでは?
250ですが、トラタイヤ履いてかなり行けるらしいです。
参考にリンク貼っておきますね。
http://www.tandem-kt.com/newbike/
バイク選ぶのってけっこう悩みますよね、分かります!
セローはトコトコ走れる性能が素晴らしいオートバイで、そういう性能って競って走る人以外に取っては超大事なポイントなんじゃないでしょうか?
都会にもマッチするし、ボクも欲しいですねセロー♪